日本のジャーナリストとして、数々の潜入取材を行い、大企業や社会問題の実態を暴いてきた横田増生さん。
特に、ユニクロやアマゾンの内部事情を描いた作品は話題となり、多くの注目を集めました。
今回はそんな横田増生さんの経歴や学歴、これまでの活動内容について詳しくご紹介します。
横田増生のプロフィール
まずは、横田増生さんの基本的なプロフィールを見ていきましょう。
- 名前:横田 増生(よこた ますお)
- 生年月日:1965年生まれ
- 年齢:59または60歳
- 出身:福岡県
- 職業:ジャーナリスト
横田さんは、長時間労働やブラック企業問題など社会の裏側を暴く取材を得意とするジャーナリストということです。
フジテレビの会見でも鋭い質問をして話題になっていましたね。
横田増生の経歴!
横田さんは大学を卒業後、予備校講師を経て、アメリカの大学で修士号を取得しました。
アメリカから帰国後、物流業界紙「輸送経済」の記者、編集長を務めました。
そして1999年よりフリーランスとして活躍を開始しています。
ジャーナリストとしてのデビュー作
横田さんは、アメリカの各地を取材し「アメリカ『対日感情』紀行」という本を出版しています。
これは、アメリカ全50州を回って、日本に対する意識や政治・経済についての現地の声を記録した作品です。
当該作品で注目を集め、その後、大企業の実態を暴くジャーナリストとして活躍することになります。
ユニクロへの潜入取材
横田増生さんの名を一躍有名にしたのが、ユニクロの潜入取材です。
2011年、ユニクロの過酷な労働環境を告発する「ユニクロ帝国の光と影」を出版。
この本では、以下のような問題が取り上げられました。
- 過酷な労働環境
- サービス残業の実態
- 同族経営の問題点
この本の内容を巡って、ユニクロ側は名誉毀損で文藝春秋を訴えましたが、裁判ではユニクロ側が敗訴しました。
さらに、ユニクロの社長・柳井正氏が「実際に働いてみてはどうか?」と発言したことを受け、横田さんは本当にユニクロに入社して1年間の潜入取材を行いました。
この取材をもとに、2017年には「ユニクロ潜入一年」を出版。
この徹底した取材姿勢は、多くの人々に衝撃を与えました。
これらの活動からも、横田さんからは本物のジャーナリズムを感じますね。
アマゾンへの潜入取材
横田増生さんは、ユニクロだけでなくアマゾンの実態にも切り込みました。
2019年、「潜入ルポ amazon帝国」を出版しアマゾンの内部での労働環境や経営の問題点について詳細に記述しました。
この本では、以下のようなテーマが取り上げられました。
- 倉庫労働の過酷さ
- 労働者の権利の軽視
- アマゾンのビジネスモデルの問題点
この取材により、横田さんは第19回新潮ドキュメント賞を受賞し、大きな評価を得ました。
トランプ支持者への潜入取材
2022年には、アメリカのトランプ支持者の実態を取材し「トランプ信者潜入一年:私の目の前で民主主義が死んだ」を出版しました。
この本では、アメリカの政治分断の現状をリアルに描いているようです。
この作品は「第9回山本美香記念国際ジャーナリスト賞」を受賞し、横田さんのジャーナリストとしての地位をさらに確固たるものにしました。
横田増生の著作一覧
横田増生さんは、これまでに数多くの作品を発表しています。その中でも特に注目すべき著作をピックアップしました。
- アメリカ「対日感情」紀行(2003年)
- アマゾン・ドット・コムの光と影(2005年)
- ユニクロ帝国の光と影(2011年)
- ユニクロ潜入一年(2017年)
- 潜入ルポ amazon帝国(2019年)
- トランプ信者潜入一年:私の目の前で民主主義が死んだ(2022年)
どの本も、社会の深い部分に切り込んだ内容となっており、多くの読者に影響を与えています。
出身高校・大学など学歴!
横田さんの学歴はどうでしょうか?
高校はどこ?
横田増生さんの出身高校については情報は公開されていません。
しかしながら、後述するように大学は関西学院大学を卒業しているため、学力の高い進学校に通っていた可能性が高いでしょう。
また、出身が福岡県であることから、学区的には県内の高校に通っていたのではないかと思われます。
【追記】
横田さんは自身のXにおいて「福岡県立新宮高校」を卒業していることを明かしていました。
偏差値は「62~64」であり進学校に通っていた人物であることがわかりますね。
大学はどこ?
横田増生さんは大学はどこに通っていたのでしょうか?
- 関西学院大学を卒業
- アイオワ大学にて修士号取得
関西学院大学は、兵庫県にある有名な私立大学で、政治・経済・国際関係などの分野で優秀な人材を輩出しています。
偏差値も高く、横田さんの学力の高さが伺えます。
また、アメリカのアイオワ大学へ進み、ジャーナリズム学部で修士号を取得しています。
ここで国際的な視点を学んだことが後のジャーナリスト活動に大きな影響を与えたのかもしれませんね。
まとめ
横田増生さんは、社会問題を鋭く取材し、実際に現場に潜入することでリアルな現実を伝えるジャーナリストです。
- 福岡県出身、関西学院大学卒業後、アイオワ大学にて修士号取得
- ユニクロ・アマゾン・トランプ支持者への潜入取材を実施
- 社会の裏側を暴く書籍を多数執筆し、数々の賞を受賞
このような勇敢な取材姿勢が、多くの読者に支持されている理由でしょう。
今後の取材や著作活動にも期待したいですね。
コメント